03-6709-1710 受付時間 平日9:30〜20:00

tel. 03-6709-1710

受付時間 平日9:30〜20:00

メール相談 受給判定 LINE相談
弁護士費用
初回相談料0円
お気軽にお問合わせください
03-6709-1710 受付時間 平日9:30〜20:00
うにゅにゅゲーム
うにゅにゅゲーム
2023-07-11
交通事故(過失割合こちら0)で、吉田先生にお世話になっています。後遺障害認定をいただけましたが、必要な書類や手続き等も都度ご教示いただきましたし、「なにかあったら、いつでもなんでも相談ください」と言って、真摯に寄り添う姿勢を見せていただけます。とても安心して、お任せできると思いますよ。 期待以上の結果を出すことも重要ですが、こちらのつたない話しを最後まで聞いていただけるか。途中でさえぎったりもせず、相談に向き合ってくれるか。結局はお人柄なんだな、と強く感じました!
かばきち
かばきち
2022-04-03
交通事故を起こしてしまい、吉田先生に担当をして頂きました。 最初はかなり不安でしたが、相談しやすく丁寧に対応して頂きました。 すごく感謝しております。 また、何かありましたらよろしくお願いします。
二児の父
二児の父
2021-11-20
交通事故でお世話になりました。 以前、交通事故で相手保険会社とのやりとりで嫌な思いをしたことがあるので今回の事故は、なるべく弁護士の先生に間に入って頂きたいと思っていました。ところが僕に弁護士の先生の知り合いはおらず、弁護士の先生は雲の上の存在のようなイメージがあり、迷っていた所に知人から吉田先生を紹介して頂きました。 無知な僕にもわかりやすく説明して頂けましたし、少しでも僕の為になる提案、行動をして頂けました。先生自体もとても親しみやすい方で安心感あります。 無い方が良いですが、またもしものことがあれば間違いなく吉田先生にお世話になりたいです。友人や親戚にも何かがあれば吉田先生を紹介したいです。本当にありがとうございました。
かっくん
かっくん
2021-10-10
100%の貰い事故にも拘わらず、相手の保険会社や車ディーラーの言いなりで時価の査定金額で納得(示談)しなさいと、残念ながら加害者天国と言わざるを得ない、変な世の中だと悲観さを感じておりました。 そこで友人より紹介頂いたのが、吉田先生でした。 光が射し、こちら側に寄り添って頂き、結果的に明るい解決となりました。 事故を起こさないのが一番ですが、何が起こるか解らないのが人生。 この巡り合わせに出会えたことで、私自信大変勉強になり前向きになれました。改めましてありがとうございました。感謝です。 皮肉になりますが、保険会社が都心の一等地にあのような立派な自社ビルを持っている理由が納得出来ますね(>_<)
田代真吾
田代真吾
2021-09-16
交通事故でお世話になりました。 評価損まで交渉していただきました。 とても親身で信頼できる弁護士でした。
謎のおてもやん
謎のおてもやん
2021-08-10
交通事故の示談金に納得出来ず、相談しました 吉田弁護士が直ぐに対応してくれて、保険屋に提示された金額より大きく超えた示談金になり大満足です。 これからも何か有れば相談したいです

事務所概要・アクセス

弁護士法人池袋吉田総合法律事務所 〒171-0022
東京都豊島区南池袋3-18-36 富美栄ビル602
03-6709-1710 受付時間 平日9:30〜20:00
弁護士 吉田公紀
もともと私は10代のころから「職人」という言葉に憧れがあり、板前等様々な職種を経てきました。 最終的に弁護士という職業に巡り合えましたが、一人一人の依頼者にオーダーメイドでモノづくりをするような、私がイメージしていた「職人」という言葉がよく似合う職業で、非常にやりがいを感じております。 誠実さを忘れずに、多くの方に信頼される仕事をしていきたいと考えております。

相談料

無料

継続相談プラン

6か月契約で10,000円+税
・依頼者様自身による労災の諸手続きやご不安、お悩みについてフォローします(電話・LINE・メールによる相談も可)
・事案をファイル管理しますので、事態の進展に合わせ、継続的な相談が可能です。

損害賠償請求サポート(事故による身体のお怪我など)

着手金

無料

報酬

示談で解決の場合:経済的利益の15%~20%
訴訟で解決の場合:経済的利益の20%~25%

後遺障害等級認定サポート

着手金

無料

報酬

認定された等級が1~7級だった場合

「年金5年分+一時金」の6%+税

認定された等級が8~14級だった場合

受領一時金の10%+税
 ※ただし最低金額10万円+税

行政に対する不服申し立て

着手金

20万円+税

報酬

経済的利益の20%+税

労災不支給処分取消訴訟

着手金

50万円+税

報酬

経済的利益の20%+税

会社への損害賠償請求サポート(精神疾患の場合)

着手金

30万円+税
 ※ただし、すでに労災認定を受けている場合には無料

報酬

示談で解決の場合:経済的利益の15%~20%
訴訟で解決の場合:経済的利益の20%~25%